芋がら煮

2014年10月11日

9月の浜松練成会で出た「芋がら煮」のレシピを紹介します。 【材料】 芋がら(お店では乾燥させて袋入り)、いりごま(白) 醤油、砂糖、だしの素or白だし 【作り方】 ① 芋がらを3㎝位に切って1時間くらい水に浸す。  ② […]

オクラのダイズミートフライ

2014年10月10日

9月の駿府練成会で出た「にくらしいくらいおいしいオクラのダイズミートフライ」のレシピを紹介します。 【材料】 オクラ、ダイズミート(商品名=「肉らしい豆な姑」)、めんつゆ 【作り方】 ① ダイズミートを水で戻し、めんつゆ […]

急速充電スタンドが設置されました!

2014年8月10日

電気自動車普及のため、インフラ整備事業の一環として教化部に充電設備を設置する工をすすめてきましたが、8月4日に完了し、供用を開始いたしました。 充電方法は高圧急速充電と200Vの普通充電が使えます。電気自動車をお持ちの方 […]

ぜんまいの煮物とがんもどきのネギ味噌焼き

2014年7月30日

7月の浜松練成会で出た「ぜんまいの煮物とがんもどきのネギ味噌焼き」のレシピをご紹介します。 【材料】 〈ぜんまいの煮物〉 ・ぜんまい、ちくわ、にんじん、醤油、だし、みりん、砂糖 〈がんもどきのネギ味噌焼き〉 ・がんもどき […]

トマトと卵のスープ

2014年6月14日

6月の浜松練成会で出た「トマトと卵のスープ」のレシピをご紹介します。 【材料】 完熟トマト(ご愛念でいただきました)・卵、パセリのみじん切り 塩、和風だし、醤油少々(完熟トマトを煮込むと美味しいダシが出ます) 【作り方】 […]

中央アフリカ共和国食糧緊急支援募金のお願い

2014年6月14日

中央アフリカ共和国は現在、紛争のために深刻な食糧不足に直面しており、9割の家庭が一日一食となっています。 生長の家では、国連WFPはを通じて125万人の食糧支援に協力することになりました。 皆様のご協力をお願いいたします […]

豆腐のそぼろどんぶり

2014年6月10日

6月の伊豆長岡練成会で出た「豆腐のそぼろどんぶり」のレシピをご紹介します。 【材料】 木綿豆腐、卵、しらす、いんげん、しょうが(甘酢づけ) 酒、砂糖、しょう油、みりん 【作り方】 ① 木綿豆腐を冷凍してから解凍する。 水 […]

ブリあんかけ

2014年5月12日

5月の駿府岡練成会で出た「ブリあんかけ」のレシピをご紹介します。 【材料】 ブリ、タマネギ、しめじ、人参、さやいんげん、えのき 酒、醤油、みりん、かたくり粉、だしの素、小麦粉、ショウガ、塩 【作り方】 ① ブリは軽く塩で […]

2014年3月28日

教化部の桜がやっと咲きました♪