2018年5月28日
今年の東海地方の梅雨入りの予報は6月8日ごろ! (ちなみに昨年は6月21日ごろ!でした) 紫陽花もキレイに色づき始め用意万端?です。 教化部会館の花壇の南の方にはグリーンカーテン用の朝顔・フウセンカズラの苗を植えました。 […]
2018年4月18日
4月の浜松練成会は前回よりも参加者人数が15名増え、 初参加の方が7名も居て賑やかな練成会になりました。 お天気が心配された野外研修〈みどり~な〉も楽しく行う事が出来ました。 木の実、葉っぱなどをダンボールに自分の描いた […]
2018年4月9日
教化部会館の今年の藤棚です。薄紫の色が見えません。 今年はこれだけです来年に期待!! 住吉分社の紫蘭とドウダンツツジが蕾と咲き始めの状態です。月末辺りには見頃になるはずです。 教化部の貯水槽と金網の間に咲くモッコウバラは […]
2018年2月19日
韓国・平昌五輪が開催中での練成会でした。 各競技代表の選手が無限の力を発揮して良い結果が続々と出てきて嬉しいですね。 一日目は参加者がいつもより少なめで心配しましたが……。 浜松生命学園の発表会が二日目にあり、そこから参 […]
2018年1月26日
今年初めての浜松練成会でした。 たくさんの方にお越し頂きました。ありがとうございます。 行事も盛り沢山で久しぶりの工作にも挑戦されておりました。 《クラフト制作中!》 [ブーメラン作り] [ボックスカバー作り] 《練成 […]
2017年9月4日
7月26日に白い花を付けたなた豆が成長しました。 長さが21㎝にもなりました。 まだ伸びるのかな? 実も葉も大きいからグリーンカーテンとして良いですよ。 でも9月になり一気に秋を感じられるようになりましたね。 風が気持ち […]