2018年8月10日
8月7日(火)のトマトが8月10日(金)にはこうなりました。どのくらいで美味しい色になるんでしょうね。 → 花 […]
→
2018年6月27日
毎日、毎日たくさんの朝顔が咲く教化部の花壇です。 それ以外には……。 (きゅうり) (ナス) (パプリカ) ( […]
→
2018年6月11日
梅雨に入りましたね。台風もきましたね。そんな中で朝顔がたくさん下の方で咲いてます。 昔からの言い伝えで「春に女 […]
→
2018年6月8日
教化部会館 白鳩会室の中庭のびわの木にから収穫した実です。びわは初夏(5から6月)が最も食べ頃ですって! 住吉 […]
→
2018年6月4日
先日グリーンカーテン用に植えた朝顔にネットを付けたところ…… 早速スルスル~と巻き付きました 花以外の苗も植え […]
→
2018年5月28日
今年の東海地方の梅雨入りの予報は6月8日ごろ! (ちなみに昨年は6月21日ごろ!でした) 紫陽花もキレイに色づ […]
→
2018年5月15日
あじさいの花が少しだけ色づいていましたが…まだまだこれからですね 教化部会館の西側のちっちゃい花壇ですが…。 […]
→
2018年4月25日
住吉分社の境内地内奥まったところに咲きました。 ブラジルの国花でもある「イペ」です。 ブラジルでは日本の桜の様 […]
→
2018年4月9日
教化部会館の今年の藤棚です。薄紫の色が見えません。 今年はこれだけです来年に期待!! 住吉分社の紫蘭とドウダン […]
→