2017年2月27日
教化部の花壇に昨年掘り出し損ねたチューリップの球根があったっようで‥‥。 芽が出てきました。 立春を過ぎ着実に春が近づいてきてますね♥ 球根が小さいと花が咲かないようですが、この球根はどうでしょう? 分社の境内地にある桜 […]
→
2017年2月14日
3月26日(日)の生長の家講習会の発表にむけて練習に励んでいる聖歌隊の方々です! 和やかな雰囲気の中に素敵な歌声が響いていましたよ。 みなさん!! 講習会の当日をお楽しみにしてくださいね♪ 聖歌を歌う時は、私たち人間を […]
→
2017年2月7日
生長の家講習会が間近に迫りました![3月26日(日)10:00~15:00] みんなの愛行で目標数を達成して、大盛会としよう!
→
2016年9月27日
8月17日~19日の盂蘭盆供養大祭ではご先祖様を供養し、18日の夜には盆踊りをを奉納しました。 ちゃっきり節 輝け日本富士山踊り
→
2016年9月27日
7月23日~24日に富士河口湖練成道場にて、「お父さんお母さんのための見真会」「夏季小学生見真会」が開催されました。 152名もの方が明るく楽しく思い出に残る二日間を過ごしました。 野外研修では水と森のテーマパーク「さか […]
→
2016年7月5日
8月と9月に生長の家講演会が開催されます。 日常生活の中で、良いところをさがし、嬉しいところをさがして、明るい生活をしてみませんか。 真の悦びと幸せを実現する講演会です。 質疑応答の時間もあり、分かりやすい内容です。 必 […]
→
2016年7月3日
去る6月30日、龍宮住吉分社前にて、六月晦日大祓式が執り行われました。 聖経「甘露の法雨」読誦の中、参列者自ら人型を焼納し、半年間の穢れを浄化させていただきました。
→
2016年6月28日
【材料】 タマネギ、人参、じゃがいも、キャベツ、しめじ、トマト コンソメ、ミネラル塩 【作り方】 ① 野菜をザク切りにします。 ② 野菜を煮こんで柔らかくなったらコンソメを入れ火を止めます。 【エコポイント】 冷蔵庫に残 […]
→
2016年6月15日
【材料】 春キャベツ、タラの切り身、レンコン、しめじ、えのき茸、柿の木えのき、まいたけ、しいたけ、さといも、昆布だし、かつおだし、かたくり粉 【作り方】 ① キャベツを湯通しする。 ② レンコン、しめじ、しいたけ、まいた […]
→