2018年4月18日
浜松練成会と同時開催で駿府練成会が13日~15日までおこなわれました。 今回から練成主任が交代になり新しい雰囲気の中での開催でした。 男性の参加が少しづつですが増え、練成会参加者も増えています。 初参加者が3名いて、中に […]
→
2018年4月14日
今月末頃が見頃だと思っていたモッコウバラ。 本日見に行くと……満開たくさんの黄色い花びらを咲かせていました。 住吉分社の紫蘭&ドウダンツツジは半分くらいでした。 浜松練成会にいらっしゃる予定の方はぜひ見て下さいな。 昨日 […]
→
2018年4月13日
本日から(4月13日~15日)第472回の浜松練成会が始まりました。 第一講話「あなたの運命は好転する」長谷川千治教化部長先生がご指導くださっております。 今回のご愛念の品たち いつも、いつもありがとうございます。 真っ […]
→
2018年4月9日
教化部会館の今年の藤棚です。薄紫の色が見えません。 今年はこれだけです来年に期待!! 住吉分社の紫蘭とドウダンツツジが蕾と咲き始めの状態です。月末辺りには見頃になるはずです。 教化部の貯水槽と金網の間に咲くモッコウバラは […]
→
2018年4月3日
4月の月始め感謝祭です。 最高気温25℃まで上がった昨日は穏やかな天気でした。 室内に居るより屋外の方が暖かく感じられましたよ。 (過去の平均気温は17℃ですって) 桜の花も散り始めていますが……まだたくさんの花びらを付 […]
→
2018年4月2日
3月30日(金)午後より教化部会館にて〝春季小学生練成会〟が、2泊3日で行われました。 元気な子ども達が集まり、いつもは静かな教化部会館に賑やかな声、足音、笑顔が溢れていました。 2日はお弁当持参でフェスタ農園で苗植えを […]
→
2018年3月28日
地方講師・光明実践委員研修会が本日(平日)に行われました。 平日でもたくさんの方がお勉強にいらしてます。 いつもは週末・祝日に開催され年に10回開催されるのです。 そのうち9回はインターネットを使い3会場に分けて行われま […]
→
2018年3月27日
住吉分社の桜です 暖かい穏やかな日が続いて桜が一気に咲きましたね。満開です 淡いピンク色が青空の青と相まってステキに咲いています。 こちらは地面に咲く桜です。 下ではなく横に張り出た桜の根から チョコン と芽が出 […]
→
2018年3月22日
ホームページの14日(水)にはまだ蕾は固く開花はまだ先ですね! と書いた4日後(18日)には開花! 下記が本日(22日)の住吉分社の桜の写真です。 チラホラと花が咲いていました。 満開の予想は27日(火)です。 25日( […]
→