紫陽花の季節にそろそろ……

2018年5月28日

今年の東海地方の梅雨入りの予報は6月8日ごろ! (ちなみに昨年は6月21日ごろ!でした) 紫陽花もキレイに色づき始め用意万端?です。 教化部会館の花壇の南の方にはグリーンカーテン用の朝顔・フウセンカズラの苗を植えました。 […]

お知らせ

2018年5月15日

あじさいの花が少しだけ色づいていましたが…まだまだこれからですね 教化部会館の西側のちっちゃい花壇ですが…。 土が痩せてきたので入れ替え作業中です。今までの土は土嚢として再利用します。 教化部会館の夜の真理勉強会です。昼 […]

第二弾!

2018年2月2日

宇治のお線香第二弾!です。 「白檀 豊寿」を今秋から教化部で取扱いを始めておりましたが…。 ※白檀(びゃくだん) : さわやかな甘い芳香が特徴の熱帯性常緑樹の香木 「伽羅 豊寿」も取扱いを始める事とになりました。 ※伽羅 […]

師走になりました。

2017年12月1日

今年も残すところあと一ヶ月となりました。 1月に新年の目標を立てた方は、その目標が達成出来そうですか? 日々の生活に追われていたりするとあっという間に12月!ではないでしょうか? 12月は[師走]と言われるように忙しい日 […]

図書より

2017年11月7日

2018年(平成30年度版) ひかりの言葉「英文入り」と日時計日記が入荷しました。        もちろん、ひかりの言葉・夢のつばさ・皇室カレンダーはもう入荷されており好評販売中 今年もあと54日です。 少しずつ来年の準 […]

次回はいつ開花?

2017年7月10日

観音竹の花が咲きました。 教化部の玄関に来たのが平成29年1月。 諸説あるそうですが、何十年に一度咲く花とか‥‥。 つぼみも発見しました。 14日(金)からの浜松練成会にぜひいらしてご観賞ください。 続いて教化部の花壇【 […]

ひかりの言葉!!

2017年6月19日

平成29年度の日訓〝ひかりの言葉〟の在庫を半年が経過したため 半額(310円)  販売中!!「真理の言葉」をプレゼントとしてはいかが 手土産にしても喜ばれますよ(ケーキよりヘルシーで~す) 可愛くラッピングしてますよ

先祖供養講演会も終盤へ

2017年6月13日

5月28日から始まった「先祖供養講演会」も残すところあと4日間です。 もう行かれましたか? まだのようでしたらぜひご参加して、ご先祖様に感謝しませんか? 6月7日から梅雨入りになりましたが・・・。 本日は清々しい天気です […]

地区先祖供養講演会

2017年5月29日

5月28日(日)~6月26日の期間地区先祖供養講演会が県下29会場で行われています。 是非、この機会に正しい先祖供養を学びましょう。 そしてご先祖様に感謝を捧げ供養しましょう。 日時・会場は光明の音信5月号・ホームページ […]